PR

ポイ活初心者が1年で10万ポイント!PayPay・Vポイントの貯め方

Uncategorized

はじめに

前回の記事では「ポイントを使う用と貯める用に分けた理由」を紹介しました。

今回は、実際にどうやってポイントを貯めたのか

PayPayポイント」と「Vポイント」の貯め方の

具体的な方法を5つ紹介します👍

 

深掘りして書いてるところもあるので

興味のある所だけでも見て下さい♪

 

PayPayポイントの貯め方

①ポイントサイト「ワラウ」でゲームして貯める

私の主な貯め方の1つが「ワラウ」というポイントサイトです。

1ポイント=1円相当

様々なポイントに交換可能(VポイントPayPayポイント)にも

1ポイント→1ポイントで交換できるのでわかりやすい

 

ただし、2025年1月ごろ?から交換レート変更があり

ワラウ500ポイント→PayPayポイント450ポイントとなってしまい

少し残念に思いながらPayPayポイントに交換していましたが

改めて考えるとこの交換レートの変更は大きく

ワラウからPayPayに20,000ポイント交換すると

2,000ポイントはせっかく貯めたポイントが消えていったと思うと

今後は1ポイント→1ポイントで交換できるVポイントなど

他の交換先を考えるかもしれません🥹

 

ワラウではどういった方法でポイントを貯めれるのか?

ゲームをしてポイントを貯める

スマホゲームをしてポイントを稼ぐ方法

ワラウ」では主にゲーム案件でポイントを貯めています(以下で詳しく解説します)

 

クレカ発行銀行口座開設

ワラウのサイトからクレカ発行や銀行口座開設でポイントが貰える案件

ポイントのために何枚も使わないカードを発行するのには抵抗があるため

私は1枚だけ発行しました。

気にならない方はこちらは数千~数万ポイントと高単価なので魅力的です

 

アンケート回答などその他の貯め方

簡単なアンケートに答えてポイントを貯めていく方法です

私はやっていません(笑)

  

 

私が主にやっている方法はゲームをして貯めるといった方法

ゲーム案件は「チュートリアルクリアで100ポイント」と簡単なものから

30日以内にレベル○○到達」や「ステージ○○クリア」といった

時間のかかるものまで様々です。

 

その分、時間のかかる案件はリターンも大きいものが多く

ゲームするだけで、3000ポイントとか5800ポイントとかあります!

(たまに期間限定でポイントが高くなってる案件もあります)

 

私の過去の最高は10日で4800ポイント貰えた案件もありました!

 

これまでに「22,500ポイント」ほど貯めて交換したのはレートの関係で

21,000ポイントほど。

 

ただゲームをして、指定された条件をクリアするだけでポイントがもらえるので

ゲーム好きな人には相性のいい方法だと思います♪

 

クリア条件も様々で

レベル50達成というポイントをもらうまで30日じっくりゲームする必要のあるもの

StepUpミッションという段階的にポイントがもらえるものがあります。

 

StepUpミッションはゲーム案件の途中でもポイントがもらえる!

StepUpミッションとは

①チュートリアルクリア            30pt

②レベル10到達                100pt

③ゲーム内で○○円課金            ○○pt

④レベル25到達                250pt

⑤レベル50到達                1000pt

 

みたいに、段階的にポイントがもらえる案件

実は、③の○○円課金という項目をとばして④の条件を満たせば報酬を得られるんです!

なので無課金でも安心してゲームを楽しめますし

「課金」しても、後でポイントとしてお金が返ってくるという考えで

早くレベルを上げて条件を達成してしまうのもアリだと思います👍

(私は課金したことはなく、無課金で出来る範囲でゲームしてポイントをもらっています)

 

逆に、最後まで条件達成するのが難しいと思えば早めに打ち切ってしまい

段階的に達成した条件に応じてポイントが貰えるのもいいですよね😊

(⑤は大変そうだからあきらめるか...とか)

 

【PR】ワラウ登録URL 簡単なミッションをこなして500ポイントGETしよう!

もし興味があれば紹介特典のある下のURLから登録してみて下さいね♪

通常300ポイントが500ポイントもらえます!

登録したのが誰かに知られる事もないのでお気軽にどうぞ

(もちろん私にも誰が利用したのかわからないので無言使用OKです👌)

【PR】ワラウは初心者でも安心してポイ活を楽しめるポイントサイト。貯めたポイントはVポイントやdポイントなど30種類以上に交換できます。

無料会員登録はこちら
https://www.warau.jp/friend/reg/8rcQ

紹介コードはこちら 8s5j

 

②TikTokLiteでポイントを貯める

意外と侮れないのが「TikTokLite

100ポイント=1円相当

ログインや動画視聴などの簡単なタスクでポイントが貯まる

 

初回インストール&招待コード利用で7日間の簡単なミッションをこなすと

5000円分のポイントがもらえます!

(最初の7日間の連続ログインと10分ほど動画視聴などを欠かしてしまうと5000円分のポイントがもらえなくなるため注意が必要です以下で詳しく解説します)

 

その後は

・連続ログインボーナス

・動画視聴○○分で○○ポイント

・広告視聴(たまに「30回で68円分」みたいなお得案件あり)

 

このようなタスクをコツコツこなし貯めています。

 

最初は1日100円分くらい貯まったのに今は1日20円分くらいに減ってしまいました…

ポイント基準がよく変わるのが謎ですがスキマ時間でできるので無理なく続けています♪

 

交換するときは「えらべるPay」というものを介す必要があり

こちらもPayPayポイントに交換する際は2025年1月頃から

10%ポイントが引かれるのが少し残念です。

(例:200円分→180円分のPayPayポイントに)

 

交換するポイントによっては200円分→200円分の○○ポイントという交換先もあるため

Vポイント、楽天ポイントなど様々な交換先から

自分の交換したいポイントに交換できるのは嬉しい点ですね♪

 

TikTokLite 紹介URLから登録で大量ポイントゲット‼️

はじめて「TikTokLite」アプリをインストールする人限定で5000円分以上のポイント

もらえるURLとやり方を紹介します、興味のある方はやってみて下さいね♪

 

ただインストールするだけではダメで少し手順が必要なので解説します😊

私はメイン垢でこれを知らずに始めたので受け取れてません🥹

サブ垢でしっかり回収しましたが(笑)

 

【PR】TikTokLite登録時のやり方と注意点

1.本家TikTokがある人→アカウント削除とアンインストールする

 30日以内ならTikTok垢復元できます

 (単にホーム画面から削除するだけではダメでアプリ内の設定からアカウント削除する)

2.WiFiをオフにする

3.招待リンクからインストール

4.⚠️注意⚠️そのままアプリ開かないで再び招待リンクからアプリを開く

おまじないみたいですが何故かこの手順が成功しやすいみたいです (笑)

5.年齢は18歳以上(不安なら20歳以上の方)でTikTokとは違うメアドか電話番号で登録する

 

【PR】ここの紹介リンクからTikTokLiteを始めてポイントをゲットしよう!

好みの方法を選んでね♪

👉即ポイント欲しい!7日間も待てない!面倒なタスクしたくない!って方

アプリインストール後、ギフトに参加で即1000円分のポイント

お友だちと一緒にTikTok Liteで報酬GET! お互いに報酬がもらえる🎁
TikTok Liteで一緒に報酬を獲得しよう!今すぐに登録して、報酬を獲得してください。

 

👉7日間の連続ログインと簡単なタスククリアして5000円分のポイント欲しい人

#PR TikTok Liteにログインをして、お友達と一緒に報酬をGETしよう!

 

いずれかの方法を選んで始めてみて下さい😊

私にはアカウント名が伏せられてわからないので無言使用もOKです👍

 

③普段の買い物はPayPayカードで支払い

食費や日用品、雑貨などはPayPayカードを使っています。

このクレカをPayPayとヒモ付けておけば

「PayPay」が使えるお店でカードで支払うことが出来るんです!

通常赤い画面のPayPayを横にスライドして青い画面で支払うと

還元率は0.5%→1%となり、いちいちPayPayに残高をチャージする必要もないんです!

 

生活費は毎月必ず出ていくものなので

コツコツ積み上がるのが大きいと感じます。

気付いたらポイントが増えてたというのは嬉しいですよね😊

 

Vポイントの貯め方

①セブンイレブンで10%還元‼️その他対象のコンビニ・飲食店でも7%還元‼️

●セブンイレブンでポイント10%還元は凄い!

※画像は公式サイトより

仕事の日の朝ごはんや昼ご飯、残業時間にお腹がすくためその分のパンなど

セブンイレブンをよく利用していた私にはぴったりの「三井住友カードNL

このカードを使うと10%ポイントが還元されるんです‼️

よく使うコンビニでここまで還元されるの!?」と最初は驚きました😮

 

※事前にVポイントカードとの連携、セブンイレブンのアプリのバーコードをスキャン→スマホにクレジットカートを登録しておいてタッチ決済をすることが条件です

 

●その他、対象店舗でも7%還元

※画像は公式サイトより

ローソン、マクドナルド、すき家、サイゼリヤ、ガスト、ドトールといった

よく行くお店でも7%のポイント還元があるのも魅力です。

 

②SBI証券のクレカ積み立て

投資信託の積み立てをクレカ払いにすると、その分もしっかりポイントがつきます

 

毎月の積み立てがポイント還元につながるのは投資好きとしては嬉しい仕組みです

 

※ポイントの付く積み立て金額(月10万円)やそれに対するポイントは変更されることがあるためあまりポイント付与に期待しすぎないのがいいと思います。

よく改悪だ!とか改善された!とか話題になりますがその度にクレカ作り直したり

証券会社を変えたり、してられないですよね…

あくまでもポイントついてラッキー程度で考えるのがいいかと🤔

 

まとめ

私がやっている貯め方は

ワラウゲーム案件で大量ポイント

TikTokLiteスキマ時間でコツコツ

PayPayカード日常の決済で1%還元

三井住友カード→1.コンビニなどの高還元の場所で10%

         2.SBI証券の積み立て

 

といった組み合わせです。

 

最初は小さな積み重ねでも1年経つと「こんなに貯まった!」

実感できるのがポイ活の面白さだと思います👍

 

次回はこうして貯めたポイントを「どう使っているか」について書いていきますね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました