こんにちは
このブログでは視覚障害を持ちながらリアルに株式投資を実践してる私が、実体験をもとに投資やお金について発信しています。
今回は「資産運用ってなんか怖そう」「お金ないけど投資してみたい」という人に向けて、気軽に始められる”ポイント投資”の話をします。
投資ってお金がないとできない?
私自身、投資を始めてみようと思った頃は「少しでも損したらどうしよう…」と不安でした。
でもある時「PayPayポイントでも運用できる」と知って、興味本位で始めてみたのが最初の一歩でした。
ポイントなら現金を使わずに投資感覚を味わえるし、初心者にもおすすめと思ったからです。(そもそもポイントだからタダ同然)
PayPayポイント運用ってなに?
・普段の買い物で貯まったPayPayポイントを、株式や金やビットコインなどに連動するコースに運用できるサービスです。
・実際に株を買うわけじゃなく、ポイントの値動きがリアルな市場に連動して動きます。
・損をしても、あくまでポイントなので精神的なダメージが小さいのが魅力!
私がやっている運用内容
現在は以下のコースで運用しています
・チャレンジコース(S&P500連動で、上がっても下がっても3倍の値動き)
。ビットコインコース
どちらも毎月少しずつ増減していて、本格的な資産運用の“シミュレーション”として役立っています。
ポイント運用はこんな人におすすめ
・投資に興味あるけど、まだ怖くて始められない
・まずは“体験”として少額で学びたい
。普段からPayPayを使っていて、ポイントが貯まっている
これから「番外編」として定期更新します!
今後はこのブログで実際の運用結果や気付き、面白かったことなどを「番外編」として発信していく予定です。
「0から始めるポイント投資」シリーズもぜひお楽しみに!
難しい話抜きで、楽しく気軽に投資に触れていきましょう!
コメント